Y.Tsushima

Digital Decisioning (デジタル・デシジョニング)

Digital Decisioning -意思決定の自動化- (1)

先日、ハイパーオートメーションについての記事を書きましたが、そこで重要となってくるのは人間の判断を自動化すること。それによって単なる定型作業の自動化にとどまらず、判断(意思決定)を含めた作業の自動化を行えることになります。デジタルな(コンピ...
DX

ハイパーオートメーション -RPAの先へ-

ハイパーオートメーションとは、複数の機械学習/AI、パッケージ・ソフトウェア、自動化ツールなどを組み合わせて活用し、一連の複数の業務を連動させて自動化することと言われています。 ハイパーオートメーションは、すでにさまざまな記事がネットで閲覧...
XAI(説明可能なAI)

ディープラーニング – 即応するAI、右脳のAI –

ディープラーニング(深層学習)...中間層を多段階に重ねることで学習精度をあげようとするニューラルネット。 ニューラルネットは、人間の脳のニューロンのふるまいをモデル化したあたり、可能性は感じつつも結局、トイプログラム以上のものにはならない...
Prolog

エージェントアプローチ 人工知能 (Artificial Intelligence – A Modern Approach)

ここ最近ルールベースAIとかハイブリッドAIとか書いておりますが、なんか最近の人工知能の本ってAIでも第3世代以降の機械学習とか深層学習の本ばかりで、あまり第1世代の探索や、第2世代の論理的なAIのことが書かれてる本が少ないですね。また、A...
BRMS一般

ハイブリッドAI (2) – 理論知識型+データ駆動型 = 第4世代AI –

現在はディープラーニングを中心とした機械学習による第3世代AIを主流とする時代です。この第3世代AIはパターンを認識する上ではこの上なく強力ではありますが、一方で意味づけや論理といった高次の知的活動が抜け落ちています。パターン認識が得意な第...
BRMS一般

ハイブリッドAI (1) – 右脳と左脳 –

近年、ハイブリッドAIというAIが注目を集めています。もっともハイブリッドAIという言葉の定義にはっきりしたものはなく、あるときは、 1.理論知識型AI+データ駆動型AI (AL ハイブリッドAI) であったり、またあるときは 2.物理モデ...
BRMS一般

ルールベースAI – イアン・ブレマー氏の記事から –

何年ぶりかの投稿になってしまいましたが、またぼちぼちと書き溜めていこうかと思っております。 さて、木曜日(26日)の日経新聞朝刊にイアン・ブレマー(毎年、今年の10大リスク...などとよく新聞に載っている、あのイアン・ブレマー氏です)が、オ...
BRA(ビジネスルールアプローチ)

BRMSで実験してみました-宣言的プログラミングのすすめ (2)-

Droolsを使って、ルールベース(BRMS)の動きを見るためにちょっと実験してみました。Droolsで、Projectをつくるとサンプルのプログラムをつくってくれますが、それをすこしばかり修正しての実験です。 (ルールベースの動きの基本は...
CEP(Complex Event Processing)

CEP(Complex Event Processing)の世界市場 2017-2021

またまたずいぶんと間があいた投稿となってしまいましたが、ちょっと前にCEP(複合イベント処理)でググった(というかビンした)ら、市場調査レポートの話が出ていました。CEPについては、このブログでもときどき触れていますが、調査レポートによれば...
BRA(ビジネスルールアプローチ)

if-then文とif-thenルール -宣言的プログラミングのすすめ (1)-

この前の更新からずいぶんと間があいてしまいましたが、最近、ビジネスルールというか、「ルール」というものの認識についてどうも気になることがあったので、考え方としては前回と重なる部分も多いかと思いましたが、再び記事を書いてみました。またこれに限...